2020年度先端技術講演会(知能情報学セミナーIII,IV)
知能情報学専攻では,知能情報学セミナーIII,IVの一環として,企業などの研究者をお招きして「先端技術講演会」を開催しております。
2020年度は下記のスケジュールでオンライン開催予定です。
10月9日 (金) 14:45 - 16:15
有司 順一 氏 (近鉄情報システム 常務取締役)
「近鉄グループにおける先端技術活用について」
10月16日 (金) 14:45 - 16:15
延原 章平 准教授(知能情報学専攻)
「テクニカルライティング」
10月23日 (金) 14:45 - 16:15
伊藤 浩二 氏 (NTTコミュニケーションズ株式会社 イノベーションセンター/Smart Factory推進室 担当部長)
切通 恵介 氏 (NTTコミュニケーションズ株式会社 イノベーションセンター)
小山 和輝 氏 (NTTコミュニケーションズ株式会社 イノベーションセンター)
「Smart Factoryのための実践的AI導入プロセスと最新AI技術 ~AIブームの終焉と着実な社会実装に向けてすべきこと~」
10月30日 (金) 14:45 - 16:15
井口 慎也 氏 (株式会社リコー イノベーション本部 ICT基盤技術研究センター ICT基盤研究室室長 兼 自然言語理解研究グループ グループリーダー )
「人間の能力拡張へのチャレンジ ~身体・認知・コミュニケーション~」
11月5日 (木) 14:45 - 16:15
新井 正敏 氏 (マレリ株式会社 グローバルテクノロジーセンター
テクノロジーオフィサー/埼玉大学大学院 理工学研究科 教授)
「温故知新 -現代に必要な計算のカラクリと落とし穴ー」
11月13日 (金) 14:45 - 16:15
中澤 篤志 准教授(知能情報学専攻)
「テクニカルプレゼンテーション」
11月27日 (金) 14:45 - 16:15
内山 宏樹 氏 (株式会社日立製作所 研究開発グループ システムイノベーションセンタ セキュリティ研究部 リーダ主任研究員)
「セキュリティ技術と先端動向」
12月4日 (金) 14:45 - 16:15
水本 武志 氏 (ハイラブル株式会社 代表取締役)
「音環境分析技術のEdTechへの活用」
上記のスケジュールは追加・変更されることがあります。